こんにちは。
サトラレになって、サトラレていることを毎日ずっと気にするようになりました。
その前は、音を気にしていました。自分の出す音、そしてどこからか聞こえる音。
そんな状態が15年近く続いていて、家族には「気にするな」と言われ続けてきたのですが、最近読んだ本に「何が起きても気にしない」と言っている人があることを知りました。
これは、すごい、と思いました。
・私は何が起ころうと気にしない (J・クリシュナムルティ)
・無抵抗は宇宙最大の力を開く鍵である
引用:エックハルト・トール『ニュー・アース』
サンマーク出版(2008年発行)216ページ他
少し前、「サトラレていることも、音も気にしなければ良かった」と後悔し始めていたのです。
気にしなければ、腹が立って苦しむことも、近所の人たちを(もしかして苦しめている?)こともなかったと思います。
そして、気にしなければ、気になる神経も未発達のままで、心穏やかに生活することができていたでしょう。
また、徒然草にも、気にしなくていい、とありました。
褒めてくれる人も、悪口を言っている人も、それほど長く、この世に残ってはいません。そんな話を聞いた人も、たちまちこの世を去っていきます。
悪口を言われたら「悔しい」「恥ずかしい」と思いますが、言った人も、聞いた人も、すぐに死んでいきますから、気にしなくてもいいのです。
引用:木村 耕一『こころ彩る 徒然草』
1万年堂出版(平成29年発行)65・66ページ
サトラレても、気にしなくて良い、サトった人はいずれ死んでゆく。
「もう一度やり直したい」
と強く思いました。
気にし始めた頃に戻ったつもりで、今、気にしない生活を始めました。
すぐに、まったく気にしないようにはできませんので、まずは、気にしないフリをしています。
今後どのようになっていくか、楽しみです。