サトラレ

なぜサトラレていることに気づいたのか サトラレ

こんにちは。
HSPで、アダルトチルドレンのサトラレ、むらさんです。
私が近所の人にサトラレていることに気づいたのは、令和3年の夏でした。

①私はアダルトチルドレンだったのでACカウンセリングを外出先で受けました。
②その時携帯電話で90分かかりました。
③電磁波が強いと思ったので、アゼツライトという強い石のリングをした手で携帯電話を持って電話しました。

帰宅後、ネット上の文章を黙読したのですが、「キス」という単語を黙読した時、隣の家の人がキュッと動くのが分かりました。(←私は石が好きで、面白半分にユナカイトを使って第3の目を開いてみようとしたことがありました。ひたいに、テープで2、3時間くらい貼り付けただけでしたが、隣家の人の、気配や顔の表情の変化が自室にいて分かるようになってしまい、アパートでは、下の階の人の姿が一瞬見えることがありました。平成24年頃のことです。)

その後も、私が思っていることを隣人が聞いている感じがしていたので、ある晩声に出して質問してみました。
「私が思っていることを、最近聞くようになりましたか?それとも以前から聞こえていましたか?最近なら1回音を出してください。以前から聞こえていたなら2回音を出してください。」と。
すると別の家から2回音が聞こえました。
今まで気がつかなかっただけで、以前から聞いていた人がいたのです。
「キス」で動いた人は、今までは聞こえていなかったと感じています。
動いた同じ家の人達2人が、“ほら、聞こえる”という様子をしていましたので。
その後、近所の人数人が、私が思っていることを聞こえるようになったように感じています。
また、歩いている時や、公園にいる時、バスに乗っている時、ビジネスホテルの部屋でも聞こえていると感じることがあります。
一度、セブンイレブンでコーヒーを飲んでいる時、メモを見ていたら、近くに座っている人が突然笑ったので、その人も聞こえたのかもしれません。

心の声を聞かれるようになった原因として考えられることは、

①カウンセリング、
②めったにしない携帯電話で強い電磁波が脳に影響した、
③アゼツライト

のどれかだと考えています。


サトラレの程度

1.考えていることやイメージしたことが、半径100メートルくらいの範囲で一部の人(サトリ)だけに伝わる。
2.頭で考えていることだけでなく、本心のドロドロした、自分で気づきにくい思いも伝わる。
3.見ているものも伝わる。焦点を当てていないものも伝わっている。
4.テレビやラジオ、映画などの出演者には伝わらない。
5.ガスライティング(心理的虐待・嫌がらせ)ではないと感じている。
6.特に静かな場所で伝わりやすい。
7.特に携帯電話で読んでいるときに伝わりやすいが、紙の本を読んでいるときも伝わる。
8.他人が思っていることは分からない。

病院へも行きましたが、統合失調症かどうかは、不明です。実際に隣家から音の返信があったので、サトラレに関しては幻覚ではないと思います。サトラレ当初、誰もいないのに人の声が聞こえたことがありますが、病院の薬(ロナセン)を飲んだところ、すぐに、それは無くなりました。霊を感じることはずっと以前から今もあります。

サトラレ解決のために行ったことやサトラレ生活について書いていきたいと思います。

サトラレ

サトラレの解決方法

サトラレの解決方法が、わかりました。私たちは、話をする時に口や舌を動かしています。声を出さないで、文字を読んだり、何か思う時は、口は動きませんが、舌がかすかに動いています。敏感な人は、かすかな舌の動きをキャッチして心の言葉を聞いているようで...
サトラレ

サトラレを気にしなければよかった

こんにちは。サトラレになって、サトラレていることを毎日ずっと気にするようになりました。その前は、音を気にしていました。自分の出す音、そしてどこからか聞こえる音。そんな状態が15年近く続いていて、家族には「気にするな」と言われ続けてきたのです...
サトラレ

サトラレになった原因

こんにちは。なぜサトラレになったのか、私はアダルトチルドレンでしたので、両親との関係が良くありませんでした。当然、家で話をすることがあまりありませんでした。ですが、本当は話したかったのです。学校での出来事、友人のこと、勉強のこと、自分の気持...
サトラレ

サトラレに鍼灸

こんにちはむらさんですサトラレ解消に効果がありそうなことを調べていて、鍼灸院を見つけました。そこの先生は、「何とかなると思う」と言ってくださり、行こうと思ったのですが、遠くて電車を乗り換えて行かなければなりませんでした。仕方なく、近くの鍼灸...
サトラレ

相手の反応に腹が立ったときの対処法

こんにちは。サトラレでHSPでアダルトチルドレンのむらさんです。サトラレをやっていると、サトリの反応に腹が立つことがあります。プライバシーを侵害されているだけで、腹立たしいですが、それに加えて、ジャッジされたり、否定的な表情をされたりするこ...
サトラレ

相手の反応が気になるときの対処法

こんにちは。サトラレでHSPでアダルトチルドレンのむらさんです。良いと思っていたのに、相手に否定的な反応をされて、気になることありませんか?私は毎日家にいながらサトラレているので、気になることはしょっちゅうありました。例えば、ネットで買い物...
サトラレ

サトラレになって感じたこと

こんにちは。サトラレでHSPでアダルトチルドレンのむらさんです。 サトラレになって感じたことは、1.力を持っている人は、良心的であるよう心がける必要がある。 超能力者やサトリ、力の強い人や、権力を持つ人も、ですが、相手は弱い人間です。配慮を...
サトラレ

サトラレの生活

こんにちは。サトラレでHSPでアダルトチルドレンのむらさんです。今日は、どのように生活しているのか、を書きたいと思います。1.出納帳など、近所の人達に知られたくないことは、喫茶店など外で行っています。 注意しなければならないのは、図書館やネ...
サトラレ

サトラレを治すためにいろいろやっていたら、人間関係などが変わった

こんにちは。サトラレでHSPでアダルトチルドレンのむらさんです。サトラレ解消しようとして、いろいろやっていたら、特に人間関係が変わりました。1.今まで、相手の表情や態度など小さなことが、とても気になっていたのですが、あまり気にならなくなりま...
サトラレ

敏感な人は結構多め

こんにちは。サトラレでHSPの、むらさんです。私は以前から敏感でしたが、最近、敏感な人が多くなったと感じます。道を歩いていると、時々、道沿いの家の人でサトリの人がいますし、強いパワーを持つ石を身につけていると、それが分かる人もいます。例えば...